長男の記念すべき3歳の誕生日は、奮発して大きな遊園地に行こうかな~なんて考えていましたが、次男が風邪をこじらせ気管支炎になってしまったため自宅で質素にやることにしました。
何ケーキが食べたいかときくと、チョコケーキが食べたいというので、ココアとプルーンで作る、チョコを使わないマクロビのチョコケーキを家族で作ることにしました。
レシピはこの本で。
合間にりんごジュースとイチゴを使ったゼリーも。
とってもおいしくできました。長男もごきげん。
100均グッズでちょろっとデコレーションしてみた様子です。上手な方はとてもかわいく作られますよね。うらやましいです。
そして私からのプレゼントは、恐竜図鑑と包丁です。
恐竜は、2歳後半からだんだん興味を持ち始めてくれました。MOVEの図鑑シリーズの、小さい子用の「はじめての図鑑」は、最近まで「みぢかないきもの」しかなかったのに、「きょうりゅう」が出ていたので、通常版と迷いましたが、はじめての図鑑のほうにしました。
↓はじめてのずかんシリーズ
脳科学とか頭が良くなるとか書いてあったのでついこちらに。いうてもまだ3歳だしね。
↓こちらは子どもから大人まで楽しめる通常盤。
さっそく喜んで図鑑を見ています。服に恐竜の絵があったら、図鑑で探したり。DVDはリアルな恐竜が怖いようで、一緒に見ようと言ってきます。
包丁は、子ども用ではなく、大人用の鋼の細工包丁。よく切れるので、よくよく気をつけて指導するつもりです。
こちらの本を参考に選びました。あまり切れない子ども用は逆に危ないそうです。名入れをしてあげたかったのですがお店が見つからず、アマゾンで購入。
おもちゃは祖父母がくれるので、私からは色気のないプレゼント。