恥ずかしながら我が家のサニタリーを公開!
右上のバケツ:野菜の水やり用
右下の洗い桶:布おむつの付け置き用
サーキュレーター:熱中症対策に
この商品は底に栓があるので、排水が楽。大きすぎず使いやすいです。余裕のある日は付け置きしておいた布おむつをお風呂場ですすいで、洗濯機で脱水して干します。洗濯機を使わなければかなりの節水になります。忙しいふだんは洗い桶を排水したら洗濯機に入れてスイッチオン。

アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 左右首振り 8畳 パワフル送風 ホワイト PCF-HD15-W
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
上下に首を動かせ、左右に首振りするのが便利です。マンションのサニタリーは奥まっていて風が通らないのであると全然違いますね。パワフルな風量で、熱いドライヤー時も快適です。
IKEAのタコさんハンガーにタオルを干し、洗い桶や洗濯板などぜんぶひっかけて床にはなにも置かないようにしています。サニタリーラックはニトリ。ベージュの網かごには洗濯ネットを入れています。洗濯ネットは無印の洗濯ネット大を5枚ほど使っています。無地で大きくて丈夫で使いやすいです。